sox diary

sox diary

2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧

暑い。

6月って例年こんな気温高かったでしたっけ。 湿度も相まって、蒸し暑い。 梅雨っぷりも控えめですね。 そんな事より仕事がダルい。 重複したようなデータ入力が求められていて、しかも今まで録っていなかった数値を、急に遡って求めてきたりと、かなり醜悪。…

今日の動画。 - Hippo Campus - Full Session (Live at The Current, 2016)

Hippo Campusで"Souls"、"Violet"と"South"。 ミネソタ州のラジオ局The Currentからの動画。 4年前のライブ動画。 タイトで格好良いです。

美味しいんだかどうだか良く分からない。

大体毎日職場から、アレが出来てないとかコレがダメだとか連絡が来ます。 無能。 ボクが如何に使えない人間なのかが良く分かります。 朝ご飯を子とメガネと食べる為に起きましたが、食後は起きてられませんでした。 眩暈と耳鳴り。 昼前に海浜幕張方面に行く…

今日の動画。 - ISAN: Strix Aluco 2020

ISANで"Strix Aluco 2020"。 ベルリンの老舗indie pop/electronicaレーベルmorr musicからの動画。 Mother2の戦闘みたい。

現在使用中の。

my PCがALLDOCUBEという中華メーカーのモノで、2-in-1のタブレットPCなのですが。 クアッドコアですがIntel Atomだし、メモリも4GBしかないし、お値段も26,000円程度で不安になる要素がわんさかなんです。 でもまぁ中華デバイスには、何だか謎の浪漫めいたモ…

今日の動画。 - くるり - 心のなかの悪魔

くるりで「心のなかの悪魔」。 本人たちのチャンネルから。 絵コンテ。

梅雨が来ない。

今日は近場の勤務で、夕方だか夜に雨の予定でした。 一日天気が良ければ自分の自転車で通勤するところなのですが、遅くに雨が降るのであれば出勤はレンタル自転車で、退勤は京成バスを使おうと目論んでいたのでした。 スマホにHello Cyclingは入れてあったの…

今日の動画。 - Nada Surf - Full Performance (Live on KEXP)

Nada Surfによる今年1月のThe Triple Doorでのライブ。 シアトルのラジオ局KEXPからの動画。 素敵なオッサンになりたい。

頭の中が。

ネガティブの洪水になっているので、考えがまとまりません。 仕事でもそんな感じでミスが多いですし、困ります。 日記も何かいてイイのやら。 明日は別の現場で働きますが、このご時世何かあればまたLINEで色々言われるので、全く気が楽ではないですね。 常…

今日の動画。 - くるり - 花の水鉄砲

くるりで「花の水鉄砲」。 本人たちのチャンネルから。 酔う。

千葉市から。

千葉市特別定額給付金決定通知書が届きました。 電子申請したのが先月15日とかそれくらいなので、1ヶ月弱。 市長twitter見ていても、申請処理がとても大変そうで、デジタルでもアナログでもかなりの手間がかかっていそうです。 そもそも住民基本台帳システム…

今日の動画。 -

Sylvan Essoで"Die Young"、"Rewind"と"Radio"。 NPR MusicによるTiny Desk (Home) Concertの動画。 お家でフォークトロニカ。

先月はガラガラの。

総武線各駅でしたが、すっかり混むようになりましたね。 まぁでも小岩とか西船橋とかで総入れ替えみたいになって、そこで座れたり座れなかったりするもんです。 通勤時の流れは、以前の様子をちょっとずつ取り戻していくのかも知れませんが、仕事の数字は何…

今日の動画。 - GRAPEVINE - いけすかない、スロウ (Official Live Video)

GRAPEVINEで「いけすかない」。 「スロウ」。 本人たちのチャンネルから。 2ndアルバム"Lifetime"の再現ライブ"N A LIFE TIME"の動画。

欲が死んでいます。

あーしたいこーしたいが出てこないです。 すいません、わかりました。 しか言葉がない。 選択は凡そ誤っています。

今日の動画。 - CHVRCHES - Full performance (Live at The Current, 2015)

CHVRCHESで"Leave a Trace"、"Afterglow,"と"The Mother We Share"。 ミネソタ州のラジオ局The Currentからの2015年の動画。 2ndアルバムの頃のライブですね。

卑猥な事を。

考えようにもコンセントレーションが取れない。 中国製の安いmp3と日本製のお高いbluetoothイヤホンを併用して、移動中に音楽を楽しんでいましたが、聴く気になれない。 食べたいものが思い浮かばない。 胸が痛い。

今日の動画。 - くるり - リバー

くるりで「リバー」。 本人たちのチャンネルから。 東京メトロ東西線。

脳味噌がぽわんとする。

目をつぶるとぐるぐるする。 息がぜーはーする。 心臓がどきどきする。 それでも歩みを止めてはいけないみたいで。

今日の動画。 - The Antlers: NPR Music Tiny Desk Concert From The Archives

The Antlersで"Bear"、"Atrophy"と"Sylvia"。 NPR MusicによるTiny Desk Concert From The Archivesの動画。 カポの位置が上杉。

お迎えとロイヤルホスト。

休みだったのですが、子が昨日から幼稚園通い始めたので、朝は早いです。 バスの時間に間に合うように、準備。 朝御飯食べてトイレへ行って、歯を磨いて着替えさせて。 子はかなりマイペースなので、大変です。 無事子をバス停へ連れていくメガネを見送って…

今日の動画。 - Kodaline - High Hopes (Live At The Button Factory)

Kodalineで"High Hopes"のライブ。 本人たちのチャンネルから。 イケボがドラマチックに歌い上げます。

やる事なす事。

間違っている様な気がします。 頭が回らない。 段取りが組めない。 とても無能に感じます。 どうしたらイイのでしょうか。

今日の動画。 - Radiohead - Live at Summer Sonic (August 2016) At Home

RadioheadでSummer Sonic 2016のライブ。 本人たちのチャンネルから。 2時間レディヘ三昧。

やる気があるのかと問われれば。

勿論ないと答えたいところです。 やる気で労働しているヒトというのは、労働者のどれくらいなのでしょうか。 そもそもやる気とはなんでしょうか。 自然に湧いて出てくるものなのでしょうか。 やる気無しに職に就くのは、おかしいのでしょうか。 ボクとしては…

今日の動画。 - Kodaline - High Hopes (Live At The Button Factory)

Kodalineで"High Hopes"のThe Button Factoryでのライブ動画。 本人たちのチャンネルから。 スーパーイケボ名曲ライブ。

死にたいの病院。

に行ってきました。 幼稚園に向かう子とメガネを見送って、自宅で無気力に過ごしました。 お昼御飯は帰ってきた子とメガネと一緒に、無気力にチキンラーメンなど食べました。 午後は子とメガネと一緒に、無気力にアイスをおやつとして食べました。 それから…

今日の動画。 - Owen - A New Muse at Skydeck Chicago [OFFICIAL LIVE VIDEO]

Owenで"A New Muse"。 イリノイ州のindie rockレーベルPolyvinyl Recordsからの動画。 スゴイとこでライブしてますよ。

死にたいと出会ったのは。

確か二十歳になって、しばらくしてからだった筈です。 全く交際経験がなく、恋愛に関して強いコンプレックスを抱いていた記憶があります。 また大学生活の中盤で、就職活動やゼミなどの進路選択にもストレスを感じていたのでしょう。 初めて出来た彼女とすぐ…